“場の本音部屋は”場”っていいよねーという気持ちのさとこさん、よーよーの2人で、”場”の地味で素朴で泥臭い本音を集まったみんなで語り合いながら、それぞれが何かを見つけて自分の”場”にかえっていける、そんなコトが起きるといいなと思ってはじめた場所です。
これまで、毎月1回ゲストを呼んで開催してきました。これまでのエッセンスが詰まった日直日誌をぜひご覧ください。
第1回(2019年1月17日開催)


参加メンバーのみが見られるつづきはこちら
第2回(2019年2月14日開催)

第3回(2019年3月14日開催)

第4回(2019年4月18日開催)

第5回(2019年5月16日開催)

第6回(2019年6月20日開催)

場の本音部屋に参加したい!という方へ
こちらのpolcaから、場の本音部屋への参加申込みができます。次回は2019年7月18日、13時〜14時半で開催します。オンライン会議ツールZoomを使って開催しますので、興味がある方はぜひご参加ください。
登場するれいちゃん(石井麗子)からのメッセージはこちら
「寄せては返す、みたいな波のような距離感を持って川崎で暮らしの保健室という空間で、保健室といいつつ中身は違う時もまぁある、ような場の実践語り〼」
みなさまのご参加、お待ちしてます!
polcaはこちらからどうぞ。
登場したゲストにもっと話を聞きたい!という方へ
コミュニティナース研究所内では、場の本音部屋のネタについて、投稿やコメントを通じてコミュニケーションが行われています。登壇したゲストにもっと詳しく話を聞いてみたい!という方は、ぜひコミュニティナース研究所にご参加ください!
ということは予めご了承ください※